肌にやさしいのは、やはり天然のもので作ったオーガニック・コスメ。アイシスが発信したオーガニック・コスメは、最近ちょっとしたブームに。オーガニック・コスメを使いたいという人が増え、いろいろな自然派化粧品メーカーが出てきています。
でも注意したいのは、ムードだけのオーガニック・コスメも多いこと。本物のオーガニック・コスメといえるかどうかは、パンフレットの言葉ではなく、配合されている成分が決め手です。ただし化粧品の成分は、あまりに多くて、ラベルを見てもわからないという人が多いのも事実。
ここでは、できるだけわかりやすく、化粧品成分について知ってもらうための特集を組みました。本物のオーガニック・コスメを選ぶときにぜひ活用してください。
-
Vol.13 合成香料と天然の香りの違いは?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第13回。(最終回)
No.12 マニキュアをすると爪が黄色くなるのは?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第12回。
No.11 ハンドクリームを塗っても手が荒れるのは?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第11回。
No.10 UVカット化粧品の紫外線吸収剤は大丈夫?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第10回。
No.9 安心して髪を染めるには、やっぱりヘナで
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第9回。
No.8 髪をキープするために使われている成分は?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第8回。
No.7 髪の悩みが絶えないのはなぜ?
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第7回。
No.6 メイクに使われている色素は、天然のものを
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第6回。
No.5 植物油をベースにしたクリームを選ぶ
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第5回。
No.4 化粧水は、化学的な防腐剤が入っていないものを
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第4回。
No.3 肌荒れの原因は洗顔かも
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第3回。
No.2 化粧品に使われている問題の化学成分をチェック!
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第2回。
No.1 本物のオーガニック・コスメを選ぶには
「本物のオーガニック・コスメの選び方」第1回。